【ブラジルの音楽】一度は聴いたことある!「イパネマの娘」

【ブラジルの音楽】一度は聴いたことある!「イパネマの娘」

こんにちは、カカです。
今日はブラジルの音楽について書いていきます。ブラジル音楽といえばどんな曲を思い浮かべますか?「イパネマの娘」を思いつく人も多いのではないでしょうか?

「イパネマの娘(Garota de Ipanema)」は、作詞ヴィニッシオス・デ・モラーリス(Vinícius de Moraes)、作曲アントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)で、リオデジャネイロのイパネマ海岸付近にいたある女の子について書かれた曲。ジャンルはサンバとジャズが混ざったような「ボサノヴァ」と言われるものです。世界中で多くの歌手にカバーされ、日本ではよくカフェで流れています。

有名な日本人のボサノヴァ歌手・小野リサさんverを載せておきます。
イパネマ海岸近くにあるレストラン「GAROTA de ipanema」。ここで昔作詞されたんだよ!と言われています。
店内にある楽譜と歌詞が書かれたボード。おしゃれです。

では、この「イパネマの娘」ですが、どんな歌詞なのでしょうか?想像したことはありますか?歌詞の一部を紹介しますね!

Olha que coisa mais linda mais cheia de graça 
É ela menina que vem que passa
Num doce balanço caminho do mar

歌詞を直訳することはできないですが、言っていることとしては、「海沿いを歩く女の子がいて、それは本当に綺麗で魅力溢れていて..」ととにかくその子に惚れたぜ..というところから始まります。そこから、ボサノヴァアルアルなのですが、心の寂しさについても歌詞の中で触れています。ちなみに歌詞に出てくる女性とはエロ・ピニェイロ(Helô Pinheiro)という実在する女性らしい。気になる人はリンクを見てくださいね!

ちなみにレストランはカフェ利用することもできます。「パステル・デ・ナタル(Pastel de Natal)」というポルトガル発祥のたまごタルトが美味しかった..

今回は「イパネマの娘」の紹介だけですが、ブラジルの音楽は今も昔も魅力に溢れているので、ちょっとずつ紹介しますね!

おしまい。

おまけ


リオデジャネイロ・イパネマの海岸にて。個人的にブラジル感が詰まった景色。波が高いので泳ぐのにはあまり向いていないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です